有名英会話スクールの一つとして知られているベルリッツ、そんなベルリッツの子どものためのスクールが今回紹介するベルリッツキッズです。
このベルリッツキッズの特徴やどういったスクールなのかと言った口コミ、各レッスンスタイルの特徴やおすすめの家庭、気になる料金と言ったコストの話もまとめました。
これを読めばきっとベルリッツキッズはどういった子供向け英語スクールなのかを知ることができるのではないでしょうか。
それではベルリッツキッズの特徴から紹介していきましょう。
ベルリッツキッズの特徴3選!子供英会話のベルリッツ・キッズの詳細!
①集団レッスンではない少人数制レッスン
②外国人講師が担当する本格的な内容
③講師が毎回違うので緊張感がある
ベルリッツキッズは、少人数制のレッスンを行っています。
これは必ず自分も話す機会が回ってくることや理解度を把握してもらいやすいというのがメリットです。
これによって確実なレベルアップが期待できます。
外国人とは直接接することが少ない子どもにとって外国人講師が英語を教えるというのはインパクトがあり、印象に残るというのがメリットです。
また、英語を学ぶというスタイルが一貫してあるため、英語のみを純粋に知ることができます。
教材も日本語との対訳を極力控えて英単語とイラストと言うスタイルを意識してます。
講師が毎回同じだとお互いになれ合いが起こり、学習効率が落ちますが、ベルリッツキッズは毎回講師を変えることで緊張感をもって子どもも英語を学習できます。
これらが主な特徴です。
ベルリッツキッズ の悪い口コミ・評判とはどんなもの?
土屋 36歳 女性
子どもをベルリッツキッズの教室に通わせていますが、何となく帰りが元気ではありません。子どもに聞くとあまり楽しくなかったとのこと、元気がないのでスクールを変えようかと検討中です。
美紀 32歳 女性
ベルリッツキッズは何となく厳しさを感じます。真剣に英語を学ばせているという裏返しだと思うのですが、何となく通わせている子どもがかわいそうな気もしてきました。もう少しのびのびと英語を学ばせたいと思います。
ベルリッツキッズの良い口コミ・評判とはどんなもの?
浅川 40歳 女性
子どもに学習習慣を身につけさせるという視点ではとても有意義な教室だと思います。ここに通わせるようになってから自主的に宿題に取り組むようになりました。きっと競争意識が芽生えたのだと思います。
千咲子 33歳 女性
教材とCDがとても有効なものだと感じました。家でもいつも聞いていますが、大人の私でも十分英語を学べる内容です。テキストも子ども向けにしてはしっかり作られており、学校の英語でもアドバンテージが得られそうな気がします。
三村 35歳 女性
レッスン後に家で宿題をするスタイルは就学前に利用するのにメリットを感じました。英語は特に反復が重要ですから、こういったことを小学校の入学前に習慣づけられれるのは貴重です。
ベルリッツキッズの各レッスンスタイルの特徴や対象年齢!
ベルリッツキッズには様々なレッスンスタイルがあります。
このレッスンの紹介とおすすめしたい子や家庭を紹介し、まとめました。
4歳~小学校2年生向けコース
このコースの特徴は、主に英語を楽しむことです。
歌やダンスを踊って英語を体で楽しませたり、ゲーム形式によってリラックスした雰囲気の中で英語学習をすることができます。
身体や感覚で英語を吸収し、英語への抵抗を減らすと言ったスタイルなので、英語に対して身構える子どもや家庭の方にも安心して受けられるコースと言えるのではないでしょうか。
小学校3年~6年生向けコース
英語圏の子どもが英語学習する上で利用している英語の発音と文字の関係性を学ぶ音声学習法、フォニックス学習を採用しています。
そのため、英語圏の子どもが英語を学ぶような感覚で英語が理解できるようになるのです。
また、読み書きを十分に練習するので会話へのアウトプットにも応用できます。
また、宿題もしっかり出すためそういった学習を行うことも可能です。
中学に向けて英語学習を本格化させたい子や将来英語に強い中高一貫校を目指す家庭にもオススメといえます。
中学準備~新中学1年生コース
文字通り中学英語の準備を行うコースです。
単に問題に対する回答力を高めるのではなく、正確な発音や中学英語を学ぶのに最適と言えます。
会話力とリーディング、ライティングのベースが身につくのがメリットと言えます。
中学の英語に不安がある、中学の英語でスタートダッシュを決めたいという子どもや家庭におすすめできるコースです。
マンツーマンレッスン
「自宅受講」や「教室受講」から自由に選べるというのが魅力的なコースになっています。
マンツーマンと言う通常のベルリッツキッズのスタイルとは異なった学習方法なので、海外赴任、英検など特定の目的に向けて早急に対策したいというケースにも対応できるコースです。
仕事で海外赴任が決まってしまった家庭や帰国子女の子どもの英語力をキープしたいと考える家庭の方にオススメと言えます。
ベルリッツキッズの料金・返金保証についての紹介!
ベルリッツキッズの料金や返金保証について紹介していきます。
コースは4つありますがプラン自体は主に2つです。
なお、入学金33,000円や教材費20,000円は別途かかります。
各料金プラン
少人数レッスン(最大3名) |
---|
月謝制で月額 13,000円(税抜) |
40分/1レッスンで週1回/年間42レッスン |
マンツーマンレッスン(1対1) |
---|
月謝制(平日 8:30~18:10)プラン |
月額 24,500円(税抜) |
月謝制(平日 18:15~・土日)プラン |
---|
月額 28,500円(税抜) |
※両プラン40分/1レッスンで週1回/年間42レッスンです。 |
回数制プラン |
---|
1レッスン 7,800円~(税抜) |
40分/1レッスンで予定・目的に合わせて調整します。 |
割引・特典
割引は基本的にありませんが春の入学金無料というキャンペーンを行うことがあります。
33,000円の入学金が無料になるお得なキャンペーンです。
もちろん特典も存在します。
それは友達紹介特典です。
紹介または同時に加入することで両方の方に3,000円分の図書カードをプレゼントするというものになります。
キャッシュバックではなく、学習などにも利用できる図書カードを渡すという点はベルリッツらしい配慮と言えるのではないでしょうか。
返金保証の解説
返金保証も整備されています。
未消化分のレッスン代金をすでに払っているというケースにおいては、その金額分を計算して返金に応じます。
しかし、そこから手数料を差し引いた金額になりますから、未消化分のレッスン代が全額返金されるというわけではないという点に注意しましょう。
ベルリッツキッズ の無料体験・カウンセリングの内容を紹介!
ベルリッツキッズの無料体験やカウンセリングは、申込みを行うことで受けることができます。
ベルリッツキッズに直接連絡を行えば手続きが可能と言う仕組みです。
連絡先などを伝え、ベルリッツキッズからカウンセリングの日時などが伝えられます。
レッスンを始める前に日本人カウンセラーが子どもの性格や学習状況などを確認し、それに合わせて最適なレッスンを提案します。
そして、子どもに実際の体験レッスンを受けてもらうという流れです。
体験レッスンは、実際のレッスンと同じ内容、同じ時間で受けることができます。
そのため、本番のイメージをしっかり持つことが可能です。
オンラインでも対応可能で、ネットに接続できるスマートフォン、タブレット、パソコンなどから受講できます。
前日までにアクセス先のURLが送られてくるため、アクセスすればレッスンが受けられるシステムです。
カウンセリングは、体験レッスン終了後に行われ、スケジュール案内やレッスン内容のアドバイスを受けることができます。
ベルリッツキッズの支払方法はどのようなものがあるの?
ベルリッツキッズの支払い方法は、現金(銀行振込)、クレジットカード、そしてデビットカードに対応しています。
これは全てのコース(少人数プランやマンツーマンプラン)に対応しているというのが特徴です。
月謝制コースは、口座振替の支払いでクレジットカードへの請求と言う形も可能となっています。
そのため、クレジットカードを持っていても持っていなくとも対応することが可能です。
クレジットカードに抵抗がある方は直接口座から引き落とされるデビットカードでの支払いも対応しています。
ベルリッツキッズの信頼性!運営会社はどんなところ?
最後にベルリッツキッズを運営する会社についてのい紹介やサービスへのこだわりなどをお話ししていきます。
会社概要 | ベルリッツ・ジャパン株式会社 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル東館16階 1980年12月18日設立 |
---|---|
運営会社 | ベルリッツ・ジャパン株式会社 |
お問い合わせ先 | 0120-5-109-23 (平日 10:00~18:00 日・祝日 10:00~16:00) |
ベルリッツキッズの信頼性は高いと言えます。
世界的に語学教室を展開しているベルリッツが運営し、日本では教育産業大手のベネッセの傘下となっていることからも、教室自体とても信頼性のあるスクールです。
サービスも実践的な英語学習をメインに据えているため、英語圏の子どもの英語学習と同じメゾットで行われることや日本語による対訳を極力排し、純粋に英語力を養うことを目指しています。
第三者である専門家としては、元業界人から他のスクールよりはレッスン料金が高めだが費用対効果は最も良いという評価を得ています。
ベルリッツキッズのまとめ!通うメリット・デメリットを一挙紹介!
ベルリッツキッズはメリットやデメリットが存在します。
それらについて一挙に紹介していきまとめました。
ベルリッツキッズで英会話を学ぶメリット
メリットとしては少人数、実践的な英語学習、都市部に多くの教室があるという点です。
小人数という点ではマンツーマンレッスン以外にも通常コースでも3名以下と少ない人数で行っています。
そのため、かなり個々の状況に合わせたレッスンが受けられるのです。
また、先ほどもお話しした通り英語圏の子どもと同じメゾットを採用している英語学習は実践的な英語力をつけるという意味でも有効と言えます。
都市部の駅周辺に開校されているため都市部にお住いの方にとっては通いやすい、あるいは通わせやすいため、そういった面では大きなメリットです。
ベルリッツキッズで英会話を学ぶデメリット
デメリットもあります。
それは月謝が高い、レッスンが短く少ないと言ったものです。
月謝は月1万5,000円以上するため、子ども向けの英会話教室としては高めになっています。
しかし、そういったデメリットはあるものの内容が充実しているため費用対効果は高いのではないでしょうか。
また、レッスンは週1回で40分程度とやや物足りない内容に感じられます。
この点についても内容が濃いことや宿題などもあるため、忙しい子どもや保護者の都合にもあわせやすいという見方もできます。
ベルリッツキッズは実践的な英語能力を早期から獲得するという目的に対しておすすめと言えます。
英語圏の子どもと同じ教育を同年代から受けることによって周囲との差をつけることができるという点に注目です。
まはそれだけでなく、将来留学や海外での活動を視野に入れた学習を子どもに受けさせるという面でもメリットがあることと言えるのではないでしょうか。
ベルリッツキッズの口コミ・評判を各都道府県の店舗別にみる!
ベルリッツキッズの口コミ・評判【関東】
店舗 | 住所 |
---|---|
ベルリッツキッズ赤坂校 | 東京都 港区 赤坂1-7-19 キャピタル赤坂ビル3F |
ベルリッツキッズ赤羽校 | 東京都 北区 赤羽1-9-3 赤羽駅前ビル8F |
ベルリッツキッズ池袋校 | 東京都 北区 池袋1-9-3 池袋駅前ビル8F |
ベルリッツキッズ市ヶ谷校 | 東京都 千代田区 九段南4-8-21 山脇ビル B1F |
ベルリッツキッズ上野校 | 東京都 台東区 上野6-16-16 上野ORAGAビル2F |
ベルリッツキッズ大手町校 | 東京都 千代田区 大手町2-2-1 新大手町ビル2F |
ベルリッツキッズお茶の水校 | 東京都 千代田区 神田駿河台2-8 瀬川ビル3F |
ベルリッツキッズ表参道校 | 東京都 港区 北青山3-10-6 青山パークスビル3F |
ベルリッツキッズ吉祥寺校 | 東京都 武蔵野市 吉祥寺本町1-15-2 ダイヤバローレビル6F |
ベルリッツキッズ三軒茶屋校 | 東京都 世田谷区 三軒茶屋1-41-9 朝日生命三軒茶屋ビル6F |
ベルリッツキッズ品川校 | 東京都 港区 港南2-16-1品川イーストワンタワー3F |
ベルリッツキッズ自由が丘校 | 東京都 目黒区 自由が丘2-17-7 増田ビルB1F |
ベルリッツキッズ新宿校 | 東京都 新宿区 西新宿1-13-12西新宿昭和ビル7F |
ベルリッツキッズ成城校 | 東京都 世田谷区 成城6-15-14 緑蔭館ビル2F |
ベルリッツキッズ立川校 | 東京都 立川市 柴崎町3-3-2 AB’sビル3F |
ベルリッツキッズ多摩センター校 | 東京都 多摩市 落合1-43京王プラザホテル多摩 東館3F |
ベルリッツキッズ調布校 | 東京都 調布市 布田4-2-1 調布スクエアビル3F |
ベルリッツキッズ中目黒校 | 東京都 目黒区 上目黒2-9-1 中目黒GS第1ビル3F |
ベルリッツキッズ日本橋校 | 東京都 中央区 日本橋2-3-6 日土地日本橋ビル1F |
ベルリッツキッズ練馬校 | 東京都 練馬区 豊玉北5-17-12 練馬駅前ビル4F |
ベルリッツキッズ目黒校 | 東京都 品川区 上大崎2-16-5 目黒ステーションサイドビル4F |
ベルリッツキッズ有楽町校 | 東京都 千代田区 有楽町1-10-1 有楽町ビル6F |
ベルリッツキッズ六本木校 | 東京都 港区 六本木6-1-20 六本木電気ビル8F |
ベルリッツキッズ厚木校 | 神奈川県 厚木市 中町2-2-20 オーイズミ本厚木ビル7F |
ベルリッツキッズ上大岡校 | 神奈川県 横浜市 港南区上大岡西一丁目6番1号ゆめおおおかオフィスタワー18階 |
ベルリッツキッズ川崎校 | 神奈川県 川崎市 川崎区駅前本町 11-1 パシフィックマークス川崎5F |
ベルリッツキッズ新百合ヶ丘校 | 神奈川県 川崎市 麻生区上麻生1-5-1 りそな新百合ヶ丘ビル2F |
ベルリッツキッズ新横浜校 | 神奈川県 新横浜市 港北区新新横浜2-4-15 太田興産ビル新新横浜5F |
ベルリッツキッズたまプラーザ校 | 神奈川県 横浜市 青葉区美しが丘2-14-2 スクエアビル2F |
ベルリッツキッズ藤沢校 | 神奈川県 藤沢市 藤沢462 日本生命藤沢駅前ビル5F |
ベルリッツキッズ溝の口校 | 神奈川県 川崎市 高津区久本3-1-31 ユーランド溝ノ口ビル1F |
ベルリッツキッズ横浜校 | 神奈川県 横浜市 西区高島2-19-12 スカイビル20F |
ベルリッツキッズ大宮校 | 埼玉県 さいたま市 大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル18F |
ベルリッツキッズ市川校 | 千葉県 市川市 市川1-3-18 SRビル市川 3F |
ベルリッツキッズ柏校 | 千葉県 柏市 柏2-2-2 浅野ビル4F |
ベルリッツキッズ千葉校 | 千葉県 千葉市 中央区新町1000番地 センシティタワー13F |
ベルリッツキッズの口コミ・評判【東海・関西】
店舗 | 住所 |
---|---|
ベルリッツキッズ刈谷校 | 愛知県 刈谷市 桜町1-24 JS刈谷駅ビル1F |
ベルリッツキッズ豊田校 | 愛知県 豊田市 御幸本町1-179 豊田TKビルディング(旧東京海上日動ビル)1F |
ベルリッツキッズ名古屋駅前校 | 愛知県 名古屋市 中村区名駅3-15-1 名古屋ダイヤビル2号館1F |
ベルリッツキッズ名古屋金山校 | 愛知県 名古屋市 中区金山1-14-16 トキワビル5F |
ベルリッツキッズ名古屋栄校 | 愛知県 名古屋市 中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル8F |
ベルリッツキッズ静岡校 | 静岡県 静岡市 葵区伝馬町9-1 河村ビル 2F |
ベルリッツキッズ浜松校 | 静岡県 浜松市 中区板屋町111-2 アクトタワー(プラザ)3F |
ベルリッツキッズあべの天王寺校 | 大阪府 大阪市 阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアスビル6F |
ベルリッツキッズ梅田校 | 大阪府 大阪市 北区小松原町3-3 OSビル11F |
ベルリッツキッズ千里中央校 | 大阪府 豊中市 新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル15F |
ベルリッツキッズ難波校 | 大阪府 大阪市 中央区難波2-1-2 太陽生命難波ビル7F |
ベルリッツキッズ本町校 | 大阪府 大阪市中央区 本町3-1-6 イワタニ第一ビル9F(旧 羽州本町ビル) |
ベルリッツキッズ京都駅前校 | 京都府 京都市 下京区東塩小路町843-2 日本生命京都ヤサカビル2F |
ベルリッツキッズ京都四条校 | 京都府 京都市 下京区四条通富小路西入ル 立売東町14-4 イシズミビル9F |
ベルリッツキッズ芦屋校 | 兵庫県 芦屋市 船戸町4-1 ラポルテ本館5F |
ベルリッツキッズ三宮校 | 兵庫県 神戸市 中央区京町74京町74番ビル 5F |
ベルリッツキッズ西宮校 | 兵庫県 西宮市 甲風園1-7-5 ますいビル2F |
ベルリッツキッズの口コミ・評判【東北・中国・九州】
店舗 | 住所 |
---|---|
ベルリッツキッズ岡山校 | 宮城県 仙台市 青葉区本町3-2-1 ハーフムーンビル3F |
ベルリッツキッズ福岡天神校 | 広島県 広島市 中区基町 12-3 COI広島紙屋町ビル 2F |
ベルリッツキッズ福山校 | 広島県 福山市 笠岡町1-9 本通りファースト内 ミズカビル1F |
ベルリッツキッズ広島校 | 福岡県 福岡市中央区 天神2-8-34 住友生命福岡ビル2F |
ベルリッツキッズ仙台校 | 岡山県 岡山市 北区駅元町15-1 リットシティ 2F 208 |